2015年12月11日

オフィスにいながらインターネットで自動で集客

アニメ・ゲーム・マンガ業界の皆さん、こんにちは!
ビハイアの桜井です。

本日は営業に関連した話題です。


昨今のご時世、営業に関して頭を悩ませない企業さんは皆無と言えます。業績が右肩上がりの会社、伸び悩んでいる会社、様々な企業様がありますが、経営や、売上に直結する営業には必ずどこかしらで悩みを抱えているかと思います。
少し前の資料になりますが、2012年の中小企業の景況見通しの資料によると、三大都市圏にある企業618社を対象として行われた調査で営業・販売力の強化を次期注力する分野と答えた企業経営者は74.4%でした。

2012年と言えば先行きの見えない復興という課題に直面し、日本自体もどうなるのかと揺れていた時期ですので、経済だけでなく、生活その物に不安を抱えていたとも言えなくはないと思います。ですが、営業という会社存続に関わる問題を10人中7人がYesと答えたという事実は、少し深刻な事態と言えます。
ちなみに、企業倒産調査年報2014年度版によると倒産した原因を「販売不振」と答えた会社様は1万社中7千社となっております。

手遅れになるとは思いませんが、もし、ほんの少しでも悩みや、相談事があるのでしたら弊社主催のTOP300サミットに是非いらっしゃって頂き御社の営業力強化の参考にして頂ければと思います。

今回、ゲストとしてお呼びした Youtubeコンサルタントの菅谷信一さんは、youtubeというこれからの時代の変化にも対応していけるツールを用いてどうやって営業を強化していくか、アニメ、ゲーム、マンガ業界に関わる人間が勝負していくのかについて過去にあった企業様の実際の成功例を用いて、我々の業界でどう展開していくのかについてお話しして頂きます。

参加費等も掛からず無料で参加出来る催しとなっておりますので、今ならスケジュール空いているぞ、という社長さん是非お越しください!

第63回TOP300サミット
アニメ・ゲーム・マンガ・遊技機・SNS/スマホ・VR・映像制作業界経営者交流会

そもそも、この交流会を始めたきっかけは、アニメゲームマンガ業界って意外と横のつながりが少ないぞ・・・と感じたのがきっかけです。

下記のような良いことが交流会であった!という感謝の声をもらっています!

A社
まだ出来たばかりで、オリジナルコンテンツを作っていたがどうしても資金繰りが厳しくなってしまい初めて外の仕事を探しているという3名の開発会社に、大きめの運営案件(メーカー直)を持っている会社をその場紹介したら凄く感謝されました。

B社
3DCG企業で売上は3億円ほどの会社の社長さんがラインが空いたので仕事を探していた。ラクビジに入っていないお客さんだったが、「今後ソシャゲ業界が盛り上がるのでメーカーを勧める」という情報を伝えたところメーカーに交流会でどんどんアタックをしてもらった。そしたら後日、現在新しい仕事が見つかりそうだ~とわざわざメールが来ました。

・・・交流会で、御社の営業の仕方を見直したり、新しい企業とのつながりを見つけてみませんか?

(日程と詳細)

2016年1月25日(月)
18:30 ~  受付開始
19:00 ~   開会
場所→シャルマンシーナTOKYO地下1階 ノヴェルクリスタル

東京都渋谷区神宮前4-5-6
http://tokyo.charmantscena.com/access

【席数限定】定員300名
参加費:無料

【参加方法】
sanka@raku-job.jp に
・氏名
・役職
・部署
・メールアドレス
(取締役・監査役・代表取締役)のご参加が必須。
1社2名まで。

【プレゼンテーション】
菅谷 信一 氏 「2016年YouTubeビジネス活用最新戦略」
登壇者プロフィール
株式会社アームズ・エディション代表取締役。
1969年茨城県笠間市生まれ。獨協大学外国語学部卒。
(株)日立製作所関連会社、社会福祉法人茨城福祉工場を経て、2001年創業。
業界キャリア18年間で400件のサポート・コンサルティング実績多数。
現在は、ネット集客コンサルティング、講演会・セミナー講師など精力的に活動中。
中でもYouTubeを使った営業手法は、中小企業から大企業まで幅広い層に
支持を得、顧客累計50億円という利益を生み出す。

100倍速!経営者交流会動画
http://behigher.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?i=behigher&c=308&n=

【経営者向け交流会とは?】
http://behigher.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?i=behigher&c=309&n=

FB
https://www.facebook.com/events/509203365910051/

=================================

また、初参加の会社さまに関して
プレセミナーのお時間を頂いていてニーズをしっかりと
把握した上で会へ臨んでもらっております。

======
プレセミナー開催日時に関して
日時
12月16日 17時
12月21日 17時


場所
東京都港区南青山3-2-2 南青山MRビル4階

======

この業界の代表取締役、取締役、プロデューサーが
今ある案件や、協力会社を探したり、情報交換や
お仕事の話を進める場です!
ぜひご参加ください!

万一参加が難しくなった場合には事前に必ずご連絡ください。

以上、よろしくお願い致します。



================================
ラクビジメルマガ配信担当者
ビ・ハイア株式会社 部長 桜井悠太
ビ・ハイア株式会社HP⇒ http://be-higher.jp
ラクビジシステムHP⇒ http://www.raku-biz.jp/
tel : 03-4577-9005  / fax:03-6447-4267
〒107-0062 東京都港区南青山3丁目2-2 南青山MRビル 6階受付
================================


rakujob_info at 21:12コメント(0)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
 
ギャラリー
  • AEの作業の効率を上げスピードを圧倒的に上げるには?
  • 来年のアニメ・ゲーム・漫画業界のことが全て分かります。
  • 有名作画監督との人脈多数の遊技機向けアニメーション会社!!
  • 有名作画監督との人脈多数の遊技機向けアニメーション会社!!
  • モデリング外注先にお困りではありませんか? 有力な映像制作会社ご紹介です
  • 【開催まで3日!】今年最後の大規模交流会、第62回 TOP300サミット~アニメ・ゲーム・マンガ・遊技機業界経営者交流会~
  • サーバー開発に強いです。ゲーム開発会社のご紹介
  • サーバー開発に強いです。ゲーム開発会社のご紹介
  • サーバー開発に強いです。ゲーム開発会社のご紹介
  • 駆け込み参加は明日17時まで!岩塩で焼いたジューシーお肉食べ放題 交流会のお知らせ☆★
  • 今後のVRの主流は Unreal Engine !? そんな一歩先の技術を持った企業の紹介
  • 総額10億円の仕事が流れるビ・ハイアのTOP300サミット(業界交流会)申込み締切間近!
  • 総額10億円の仕事が流れるビ・ハイアのTOP300サミット(業界交流会)申込み締切間近!
  • VR交流会終わりました!今後の流れはどうなるか
  • VR交流会終わりました!今後の流れはどうなるか
  • 【本日開催】VR技術を使う開発会社の交流会のお知らせです。
  • 【本日開催】VR技術を使う開発会社の交流会のお知らせです。
  • 【欲張りな社長限定?】もっともっと欲しい!たくさん寝たい!入金金額を上げたい!自社タイトルも作りたい!
  • 【欲張りな社長限定?】もっともっと欲しい!たくさん寝たい!入金金額を上げたい!自社タイトルも作りたい!
  • 【欲張りな社長限定?】もっともっと欲しい!たくさん寝たい!入金金額を上げたい!自社タイトルも作りたい!
  • 記事タイトルVR案件は「仕事不足」の現状を打破する鍵になるか?
  • AEを使ったオーサリングならココ!!
  • AEを使ったオーサリングならココ!!
  • AEを使ったオーサリングならココ!!
  • 〇〇があれば大丈夫!受託案件や外注先に困らなくなる秘密のツールとは?
  • 〇〇があれば大丈夫!受託案件や外注先に困らなくなる秘密のツールとは?
  • 遊技機2Dに強い会社のご紹介です。
  • 遊技機2Dに強い会社のご紹介です。
  • 従業員数20名以上の会社ばかり集めた、アニメ・ゲーム・漫画業界交流会のご案内です
  • 【訂正版】アニメゲームマンガ遊技機業界の日本一の案件保有数を誇るラクビジ
  • 【訂正版】アニメゲームマンガ遊技機業界の日本一の案件保有数を誇るラクビジ
  • アニメゲームマンガ遊技機業界の日本一の案件保有数を誇るラクビジ
  • アニメゲームマンガ遊技機業界の日本一の案件保有数を誇るラクビジ
  • 実写合成・リアル系テイストで一押しの映像制作会社!!
  • 実写合成・リアル系テイストで一押しの映像制作会社!!
  • 実写合成・リアル系テイストで一押しの映像制作会社!!
  • あの有名クイズゲームの製作もされた映像制作会社さんの紹介
  • あの有名クイズゲームの製作もされた映像制作会社さんの紹介
  • 建造物系の背景ならここが一押し!!
  • 建造物系の背景ならここが一押し!!