2011年12月
2011年12月12日



こんにちは!ビ・ハイアの平田です。
先日の交流会が新聞になりました!!
http://raku-job.jp/pr/kouryukai.pdf
先日のSNS交流会の様子をまとめた新聞ができました!
写真も豊富で、「どんな交流会なの?」という雰囲気が伝わりやすくできています。
是非ご覧ください!
弊社は、アニメ・ゲーム・マンガ業界の企業様に
普段のお仕事では生み出されない出会いをご提供することにより
業界の可能性を更に広げ、面白い作品作りや
新しいコンテンツを生み出すきっかけを作ってゆければと考えております。
そのために、これまでの交流会は全て無料で開催しており
今後もずっと無料で開催する所存です。
※交流会の心意気について※
http://raku-job.jp/enterprise/man/
初参加の方も毎回多く、賑やかな交流会です。
ご興味がある場合は是非【news1@raku-job.jp ビ・ハイア交流会係】までお問い合わせくださいませ。
※弊社交流会は無料開催です。
そのため、会にご参加いただく多くの方にご迷惑がかからないよう、下記のような方のご参加はお断りしております。
◆営業のみを目的としてご来場される方
◆役員様のドタキャン、遅刻などで、ご同行者様以外がいらっしゃらない方
(1会社から複数名がご参加される場合、ご同行者様が遅刻の場合はいらっしゃるまで入場できません)
◆名刺交換会に参加せず、名簿だけ受け取ってすぐに帰社される方
(ご参加者様に事前に名簿を送ることができなくなってしまいます)
◆初参加で、弊社のスタッフと御面識のない方
ご確認の上、ご了承のほどお願い申し上げます。
┏□────────────────
最新☆交流会情報!
┗□────────────────
【1】今年最後の遊技機業界交流会!!
12月20日(火)開催
会費:無料
場所:東京都産業労働局秋葉原庁舎第1会議室
住所:東京都千代田区神田佐久間町1-9
地図:http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/akiba.html
参加人数:30~50名程度
【2】2012年最初の交流会は、SNS・スマートフォン業界交流会!!
1月13日(金)開催
→秋葉原で18時30分より受付開始です!
会費:無料
場所:東京都産業労働局秋葉原庁舎第1会議室
住所:東京都千代田区神田佐久間町1-9
地図:http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/akiba.html
参加人数:50~100名程度
今後も、下記の日程で交流会を定例で開催いたします。
アニメ・ゲーム・マンガ業界経営者限定交流会:偶数月第1金曜日
SNS・スマートフォン交流会:毎月第2金曜日
遊技機開発交流会:毎月第4金曜日
※会場等の関係で一部予定を変更する場合があります。
┏□──────────────────────
交流会への参加申し込みについて
┗□──────────────────────
※参加の方はこちらまでメールをお送りください※
経営者限定交流会の場合は「sanka@raku-job.jp」まで
それ以外の交流会に参加お申込みいただく場合は「sanka2@raku-job.jp」まで
件名:「交流会名+参加+企業名」 例:「第27回経営者限定交流会参加ビ・ハイア」
例:「第○回SNSゲーム・スマートフォン交流会参加ビ・ハイア」
例:「第○回遊技機開発交流会参加ビ・ハイア」
本文: 氏名
部署・お役職
連絡先メールアドレス
上記をご参加される人数分記載の上ご連絡ください。
ご参加のご連絡をお待ちしております!
※毎回多くの参加申し込みをいただき、入場制限を設ける場合がございます。
直前でのキャンセルは他社様にも迷惑がかかりますので
参加表明をいただいた際には必ずお越し下さいませ。
※キャンセルをされる場合は、3日前までにご連絡下さい。
→こんな交流会がいい!というアイデアも受け付けております。
thanks@raku-job.jp までご意見ください!
2011年12月09日
ビ・ハイア株式会社の交流会担当 大下です。
雪が降ってきました!
今日はそんな中、今年最後のSNSゲーム・スマートフォン交流会です!
大手企業も、新進気鋭のメーカーもいらっしゃる、年末にふさわしい交流会となりました。
雪、夜には止んでいるといいなぁ・・・
それでは、交流会のお知らせです!
※弊社交流会は無料開催です。
そのため、会にご参加いただく多くの方にご迷惑がかからないよう、下記のような方のご参加はお断りしております。
◆営業のみを目的としてご来場される方
◆役員様のドタキャン、遅刻などで、ご同行者様以外がいらっしゃらない方
(1会社から複数名がご参加される場合、ご同行者様が遅刻の場合はいらっしゃるまで入場できません)
◆名刺交換会に参加せず、名簿だけ受け取ってすぐに帰社される方
(ご参加者様に事前に名簿を送ることができなくなってしまいます)
◆初参加で、弊社のスタッフと御面識のない方
ご確認の上、ご了承のほどお願い申し上げます。
過去のSNSゲーム交流会レポート http://rakubiz.com/archives/51288896.html
ご参加者アンケート http://rakubiz.com/archives/51289088.html
┏□────────────────
最新☆交流会情報!
┗□────────────────
【1】今年最後のSNS・スマートフォン業界交流会!!
12月9日(金)開催
※先日までの告知で、月曜日となっておりましたが
こちらは金曜日の間違いです。大変失礼致しました。
→秋葉原で18時30分より受付開始です!
会費:無料
場所:東京都産業労働局秋葉原庁舎第1会議室
住所:東京都千代田区神田佐久間町1-9
地図:http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/akiba.html
参加人数:80~100名程度
【2】今年最後の遊技機業界交流会!!
12月20日(火)開催
→秋葉原で18時30分より受付開始です!
2012年度からも、下記の日程で交流会を定例で開催いたします。
アニメ・ゲーム・マンガ業界経営者限定交流会:偶数月第1金曜日
SNS・スマートフォン交流会:毎月第2金曜日
遊技機開発交流会:毎月第4金曜日
※会場等の関係で一部予定を変更する場合があります。
┏□──────────────────────
交流会への参加申し込みについて
┗□──────────────────────
※参加の方はこちらまでメールをお送りください※
経営者限定交流会の場合は「sanka@raku-job.jp」まで
それ以外の交流会に参加お申込みいただく場合は「sanka2@raku-job.jp」まで
件名:「交流会名+参加+企業名」 例:「第27回経営者限定交流会参加ビ・ハイア」
例:「第○回SNSゲーム・スマートフォン交流会参加ビ・ハイア」
例:「第○回遊技機開発交流会参加ビ・ハイア」
本文: 氏名
部署・お役職
連絡先メールアドレス
上記をご参加される人数分記載の上ご連絡ください。
ご参加のご連絡をお待ちしております!
※毎回多くの参加申し込みをいただき、入場制限を設ける場合がございます。
直前でのキャンセルは他社様にも迷惑がかかりますので
参加表明をいただいた際には必ずお越し下さいませ。
※キャンセルをされる場合は、3日前までにご連絡下さい。
→こんな交流会がいい!というアイデアも受け付けております。
thanks@raku-job.jp までご意見ください!
┏□────────────────
交流会での実績について
┗□────────────────
これまで40回以上交流会を行ってまいりました。今回取り上げる事例は
第15回アニメ・ゲーム・マンガ業界経営者限定交流会での
ゲーム開発会社同士のビジネスマッチングです!
方やスタッフ総勢50人を抱える大手開発会社と、
方やゲーム業界で多数の実績を残している個人会社。
前者の大手開発会社がある程度大きな仕事が決まったところ
予定していたディレクターが体調不良から急遽入院を余儀なくされ
抜けた穴を埋める必要に迫られていました。
そんな折交流会で個人会社を経営する社長兼ディレクターと名刺交換をしました。
仕事も一段落して休憩するか次を埋めるかというところだったので
そのまま一気に仕事の話になり、出向で大手開発会社に来てもらうことになりました。
その後、無事マスターアップまでこぎつけて仕事は終了となりました。
現在でも予定が合えば仕事を一緒にこなす間柄として関係が継続しているとのことです。
弊社の交流会はアニメ・ゲーム・マンガの垣根を越えた出会いを創造し、
一つでも多くのより良い作品が世に出ることを望んで運営しております!
もちろんその他にも技術に定評のある開発会社と、制作を依頼したいパブリッシャーとの
ビジネスマッチングなど、業界の発展を前提として多くの企業様にお集まりいただき
これからの業界の行く末をより明るいものにしていけるよう日々尽力いたします!
きょうの交流会は毎日更新です!何卒よろしくお願いいたします。
ここまで見てくださってありがとうございます!
これからも業界発展のために頑張りますのでよろしくお願いします!
2011年12月04日
来る12月5日(月)、東京しごとセンターで
弊社主催のアニメ・ゲーム・マンガ業界経営者交流会が行われます。
その交流会で、株式会社ワコム様から皆様へ
最新式タブレットのご紹介と実体験ができるコーナーをプレゼントいたします!!
今回は、新製品Cintiq24 HDの商品紹介です。
http://www.wacom.jp/jp/products/cintiq/
交流会は無料となっておりますので、体験ももちろん無料で楽しんでいただけます。
最新鋭の技術と使い心地を、皆様自身で実感してみてください!
◆交流会についての詳細はこちら◆
会費:無料
場所:東京しごとセンター 飯田橋
住所:東京都千代田区飯田橋3丁目10番3号
地図:http://www.tokyoshigoto.jp/shisetsu.php?page_id=150
┏□──────────────────────
交流会への参加申し込みについて
┗□──────────────────────
※参加の方はこちらまでメールをお送りください※
経営者限定交流会の場合は「sanka@raku-job.jp」まで
それ以外の交流会に参加お申込みいただく場合は「sanka2@raku-job.jp」まで
件名:「交流会名+参加+企業名」 例:「第27回経営者限定交流会参加ビ・ハイア」
例:「第○回SNSゲーム・スマートフォン交流会参加ビ・ハイア」
例:「第○回遊技機開発交流会参加ビ・ハイア」
本文: 氏名
部署・お役職
連絡先メールアドレス
上記をご参加される人数分記載の上ご連絡ください。
ご参加のご連絡をお待ちしております!
※毎回多くの参加申し込みをいただき、入場制限を設ける場合がございます。
直前でのキャンセルは他社様にも迷惑がかかりますので
参加表明をいただいた際には必ずお越し下さいませ。
※キャンセルをされる場合は、3日前までにご連絡下さい。